お得旅 ハフ 国内旅行 旅行記

ニューオータニイン横浜プレミアム宿泊レビュー|HafHでお得に!

当ページには広告 ( Amazonアソシエイト含む )が含まれている場合がありますが、すべて公平性を心がけて紹介させていただいております。

ニューオータニイン横浜プレミアムに宿泊したときのブログ記事のアイキャッチ画像

横浜観光でホテルを探しているなら、「ニューオータニイン横浜プレミアム」がおすすめです。

桜木町駅直結でアクセス抜群、みなとみらいの夜景も楽しめて、ちょっと特別感のあるホテルなんですよ♪

今回は、宿泊サブスクの「HafH(ハフ)」を使って、なんと公式価格の3分の1以下で泊まれた体験をレビューします!

横浜で「夜景」と「アクセスの良さ」を両立させたいと思うと、どうしても宿泊費が高くなりがちですが、HafHを活用すれば一気にハードルが下がります◎

この記事でわかること

  • ニューオータニイン横浜プレミアムに実際に泊まってみたリアルな体験談
  • HafHを使って、なんと公式価格の約3分の1で宿泊できた裏ワザ
  • 子連れでも安心できるポイントやベイビューの魅力
  • アクセスや駐車場など、知っておきたい基本情報

ニューオータニイン横浜プレミアムの基本情報

まずは、ホテルの基本的な情報から見ていきましょう。

ホテルの所在地とアクセス

基本情報

  • 所在地とアクセス
    住所:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
    客室数:240室(全館禁煙)
    チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
    JR桜木町駅・新南口から徒歩1分。商業施設「コレットマーレ」内にあるので、雨の日でも濡れずにチェックインできます。
  • 観光アクセス
    徒歩7分で横浜ランドマークタワー
    徒歩18分で赤レンガ倉庫
    中華街やロープウェイもすぐ近く

雨に濡れずにチェックインでき、観光拠点としても抜群。徒歩圏内にランドマークタワーや赤レンガ倉庫があり、みなとみらいの主要スポットはほぼ網羅できます。

実際に泊まった部屋

今回は「ベイビュー・スーペリアツイン」を予約。当日はご厚意でバリアフリータイプのお部屋にアップグレードしていただけました。

お部屋はスーツケースを広げても余裕のある広さ。窓際の大きなソファに座りながら夜景を眺める時間は最高でした◎

設備とアメニティ

主な客室設備

  • 無料Wi-Fi、有線LAN
  • 薄型テレビ、空気清浄機、電気ポット
  • バスタブ・ドライヤー・歯ブラシなど一通り完備

ミネラルウォーターはありませんが、エレベーター横のウォーターサーバーが便利でした。

駐車場

「タイムズ ヒューリックみなとみらい」利用可能で宿泊者割引があります。

2025年7月現在:料金が改定されてます

  • 当日1日最大料金:2,200円 (24時間まで)
  • 通常料金:30分330円

チェックイン時に駐車券を提示すれば割引されます。ただし途中出庫ごとに料金が発生するので注意。

HafHを使ってお値打ちに宿泊!

3分の1の価格で泊まれた秘密…
それはHafHで予約したこと!と書いているイラスト

ここからが本題!
今回は宿泊サブスク HafH(ハフ) を利用しました。

HafH活用で宿泊費を抑える

今回は、宿泊予約サービスの「HafH(ハフ)」を利用しました♪
HafHは、毎月定額でコインを受け取り、そのコインを使って全国の提携ホテルに泊まれるサブスク型のサービスです。

実はこのとき、三連休の中日という、まさに宿泊費が高騰しやすい日程だったんです。
しかも場所は、観光地としても人気の横浜・桜木町エリア。

それでもHafHなら、土日祝日でも多くのホテルでコイン数が変わらないため、料金の上振れを気にせず予約できるのが魅力です◎

実際にかかった料金

実際にかかったコイン数は 474コイン(約15,600円相当)

  • HafH利用:474コイン(約15,600円相当)
  • 公式サイト:48,000円

当日の公式サイトでの宿泊料金と比較すると、なんと 3分の1以下の価格で泊まれたことになります!

これはもう、本当にお得すぎますよね…!!

しかも私はGold会員だったので、さらに7%引きでこのコイン数に。レギュラー会員との差は小さいですが、積み重ねれば大きな節約になります。

HafHは完全招待制!招待コードをコピーしてから進んでくださいね♪

\ 招待コード:DEIWND /

HafH を見てみる!

実際に泊まった感想

子連れで宿泊はやっぱり利便性の高い場所がいいですね!
ポケモンマンホール巡りがとてもはかどりました♡♡♡

横浜でポケモンマンホール巡りをした写真

子連れでも安心に泊まれた

今回は子連れで泊まりましたが、駅直結なので移動がラク。
疲れたらすぐ戻れる安心感は本当にありがたいです。

HafHの予約は基本的に朝食なしですが、わが家にはむしろそれがちょうどよくて。

朝食はコレットマーレのパン屋やスーパーで調達。好きなものを買って部屋でのんびり食べられたので、子どもも大満足でした。

ベイビューは+50コインかかるけどおすすめ!

そして、このホテルに泊まるなら絶対におすすめしたいのが「ベイビュー」のお部屋!!

+50コイン(約1,650円)で選べるベイビューのお部屋からは、観覧車やビル群の夜景が一望できました。

特に印象的だったのは、ライトアップされた観覧車。「時計みたいでキレイ〜!」と息子が見入っていた姿が忘れられません。

HafHでは+50コイン(約1,650円相当)でベイビューを選べましたが、この景色なら十分にその価値があると思います。

まとめ

横浜観光にぴったりな「ニューオータニイン横浜プレミアム」は、アクセス・夜景・快適さを兼ね備えたホテルです。

記事のまとめ

  • 桜木町駅直結で観光に最適
  • ベイビューの夜景は必見
  • HafHを利用すれば公式価格の3分の1以下で宿泊可能
  • 館内や周辺の商業施設で食事や買い物もスムーズ

普通に予約すると高級ホテルの部類に入りますが、HafHを使えばぐっと手の届きやすい価格に!

横浜観光を計画しているなら、ぜひ活用してみてくださいね♪

HafHは完全招待制!招待コードをコピーしてから進んでくださいね♪

\ 招待コード:DEIWND /

HafH を見てみる!

  • この記事を書いた人
笑顔で飛行機にまたがってCAさん風のうさぎ

まみ (管理人)

『ひびまいる!』は愛知県在住の専業主婦マイラー、まみが書いています!

子育てと家事の合間に、セントレア(中部国際空港)を拠点にマイルやポイントをコツコツ活用中。

初心者でも簡単にマネできるお得な旅のコツや、マイルを活用した家族旅行の楽しさをお伝えしています♪

-お得旅, ハフ, 国内旅行, 旅行記
-, ,