
鹿児島空港でレンタカーを借りたいけれど、早朝便や深夜便で利用できるか不安…
という方、意外と多いのではないでしょうか?
先日、鹿児島空港の早朝便を利用した際に、レンタカーの返却時間で少し焦る場面がありました。
大手レンタカーの多くは朝8時から営業で、私のフライトは9時。
レンタカー返却していたら乗り遅れそうだったんです。
同じように「早朝や夜遅くに困った」という人も多いはず。
この記事では、そんな実体験をもとに鹿児島空港で早朝・深夜にレンタカーを使うときの注意点とおすすめのレンタカー会社をまとめました。

ちなみに、私はいつもレンタカーを探すときは、使いやすいので楽天トラベル(レンタカー)を利用しています♪
借りる時間と返却予定時間を入力するだけで、すぐに料金が比較できるのでとても便利ですよ!!

鹿児島空港でレンタカーを借りる前に知っておきたい基礎知識

鹿児島空港には、大手から地域密着型まで、たくさんのレンタカー会社があります。
多くの会社は空港ターミナル内にカウンターを設けておらず、少し離れた営業所まで送迎バスで移動するスタイルが一般的です。
この送迎の時間、意外とあなどれません。
スケジュールを立てるときは、送迎の待ち時間や移動時間も含めて、少し余裕を持っておくと安心ですよ。
鹿児島空港のレンタカー事情と利用の流れ
鹿児島空港のレンタカー会社は、ほとんどが「8:00~20:00」の営業時間です。
そのため、朝早い便だと返却ができなかったり、夜遅い便だと早めに返さなければならないこともあります。
また、空港から営業所までの送迎バスもこの営業時間に合わせて運行しているため、早朝や深夜の便を利用する場合は特に注意しておきましょう。
・多くのレンタカー会社が8:00〜20:00営業
・6時前出発や21時以降到着では対応できないことがある
・送迎バスも営業開始時間に連動している
鹿児島空港の中にはホテルがない!
鹿児島空港には、実は空港内にホテルがありません。
以前は歩いて行ける「かごしま空港ホテル」がありましたが、2024年3月末で営業を終了しました。
現在は、「前日にレンタカーを返して空港近くに泊まる」という選択肢がなくなり、早朝便や深夜便を利用する人にとっては少し不便になっています。
私も周辺のホテルを調べましたが、やや古めの印象で悩んでしまいました。
なお、跡地では「Fun & Cool Hotel Kagoshima Airport(仮称)」の建設が進行中で、2026年12月に開業予定とのことです。
レンタカー会社一覧と営業時間比較表
鹿児島空港周辺のレンタカー会社の比較表です。
※早朝・深夜対応の詳細は「早朝・深夜の便に対応できるレンタカー会社と選び方」でこの後詳しく紹介します。
※営業時間は2025年10月時点の情報です。最新情報は公式サイトでご確認ください。
楽天トラベル(レンタカー)だと借りる時間と返却予定時間を入力するだけで、すぐに料金が比較できるのでとても便利です♪

配車乗り場と空港からのアクセス方法

鹿児島空港では、レンタカー会社ごとに送迎バスが運行しています。
レンタカーを予約している場合は、空港到着後に専用サイトまたは案内所のQRコードから送迎車を呼び出せます。
送迎バスの乗り場は、国内線・国際線どちらからでもアクセスしやすい**「4番のりば」**。
屋根付きの通路になっているので、雨の日でも安心です。
案内所で受付を済ませると、各レンタカー会社のスタッフが送迎車を手配してくれます。
バスに乗れば、営業所までは数分ほど。空港からスムーズに移動できますよ。
早朝・深夜でも借りられるレンタカー会社まとめ

問題は、多くのレンタカー会社の営業時間が「8:00~20:00」と限られていることです。
早朝便や深夜便を利用する方にとっては、少し使いづらい時間帯ですよね。
でも、安心してください。ちゃんと対策があります!
対策①:早朝・深夜対応のレンタカー会社を選ぶ

今回、私は9時の便だったのでこちらを選択。
事前に「早朝便を利用する旨」と「送迎希望」をメールで伝えておきました♪
当日の対応もスムーズで安心でした。
ただ、今回借りた車がたまたまだったのかもしれませんが、車内の電気がまったくつかず少し困りました。
鹿児島は山道が多く、夜になるとかなり暗い場所もあるため、少し不便に感じました。
それでも、それ以外は特に問題もなく、快適に過ごせたので全体的には満足です。

今回は利用していませんが、夜遅い便のときは営業時間の長いこちらがおすすめです。
対策②:前日返却+空港近くのホテル宿泊もあり
もしレンタカー会社の営業時間に間に合わない場合は、最終日にレンタカーを夕方までに返却して、空港近くのホテルに1泊するのもおすすめです。
空港周辺にはホテルもいくつかありますが、正直なところ「これはちょっと…」と思うような宿も多いのが実情です。
そのため、少し空港から離れてしまいますが、私ならここを選ぶかなというホテルを1つご紹介しますね。
🏨 Inn Coco Sumuu(イン ココ スム)
セルフチェックイン方式で、時間を気にせず快適に過ごせるのが魅力の、おしゃれなデザインホテルです。
鹿児島空港から車で約12分とアクセスも良く、バス停も近いので安心です。
対策③:日産レンタカーのセルフライドゴーを使う
実はこれ、かなり便利な裏技なんです。
日産レンタカーが提供する「セルフライドゴー」は、スマホひとつで車の解錠から返却まで完結する無人サービス。
営業時間に縛られず、24時間いつでも出発・返却ができるんです。
早朝・深夜便で鹿児島へ到着する方には、まさに救世主のようなサービスです。
早朝・深夜に使えるガソリンスタンド情報

レンタカーを返却する前には、ガソリンを満タンにしておくのが基本ルールです。
でも、早朝や深夜だと営業しているスタンドが見つからず、ヒヤッとすることもありますよね。
空港周辺のガソリンスタンドを事前に場所をチェックしておくと安心です。
ガソリンスタンド名 | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|
ENEOS マルチモービルステーション/岩崎産業(株) | 〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓1342−3 | 6時30分~20時30分 |
apollostation 鹿児島空港前SS/南国殖産(株) | 〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓287−1 | 7時00分~21時30分 |
どちらも空港から車で5分以内です。
早朝便利用の方は「ENEOSマルチモービルステーション」がおすすめです。
まとめ|早朝・深夜便利用でも安心して旅をスタート
最後に、今回のポイントを簡単にまとめますね。
まとめ
- 鹿児島空港周辺のレンタカー会社は多くが8:00〜20:00営業で、早朝・深夜は注意が必要
- 早朝対応なら「レンタカーテラス39」、深夜対応なら「ハッピーレンタカー」がおすすめ
- 日産レンタカーの「セルフライドゴー」は24時間対応で非常に便利
- 早朝・深夜に返却する場合はガソリンスタンドの営業時間も要チェック

まずは楽天トラベルなどで希望の時間に対応しているレンタカー会社をチェックしてみましょう!
「楽天トラベル(レンタカー)」なら、時間帯を入力するだけで簡単に比較できますよ♪