旅行記 海外旅行

フーコック5つ星ホテル「サリンダリゾート」を本音レビュー

当ページには広告 ( Amazonアソシエイト含む )が含まれている場合がありますが、すべて公平性を心がけて紹介させていただいております。

フーコック島のサリンダリゾートのホテルレビュー記事のアイキャッチ画像

ベトナムのフーコック島に行くんだけど、せっかくなら5つ星ホテルにお得に泊まりたいんだよね…!

それなら「サリンダリゾートフーコック」がおすすめだよ!
立地・サービス・コスパ、全部そろってて、私も実際に5泊してきたけど本当に大満足だった♪

1泊2万円前後(大人2名)で5つ星に泊まれるなんて、正直びっくりしたよ。

せっかくのベトナム旅行、高級ホテルに泊まりたいけど、口コミや立地、価格のバランスまで考え出すと「どこを選べば後悔しないの?」って迷ってしまいますよね。

フーコック島には魅力的な5つ星ホテルがたくさんあるからこそ、「本当に泊まってよかった」と思えるホテル選びは重要です。

この記事では、実際に5泊して感じた「サリンダリゾートフーコック」のリアルな魅力と、正直に感じた“良いところ・気になったところ”まで本音でレビューします。

ベトナムに行く方は全員知っておいてほしい入国審査の記事はこちら
ベトナム空港の優先入国サービス(ファストトラック)を徹底解説!

サリンダリゾートフーコックとは?

サリンダリゾートの外観写真

フーコック島のホテル選びに迷ったとき、私が最終的に選んだのが「サリンダリゾートフーコック」でした。
まずは、その概要や選んだ理由からお伝えします!

ホテル概要と雰囲気

ベトナム最後の楽園とも呼ばれるフーコック島。
今回、私は 「サリンダリゾートフーコック」 に5泊しました!

空港から車で約10〜15分、中心街ドゥオンドンへも10分弱と好立地ながら、リゾート内は驚くほど穏やかな時間が流れています。

敷地には約100種類の植物が茂り、まるでジャングルのよう!
日本で見慣れた観葉植物が人の背丈以上に成長しているのも印象的でした。
滞在客は欧米人が中心で、日本人は少なめでした。

Agodaでは3,000件超のレビューでスコア9.4
静かにのんびり過ごしたい大人にぴったりの上質リゾートと言えます。

フーコック島の高級ホテル事情と、私がサリンダを選んだ理由

フーコック島にはインターコンチネンタル、JWマリオット、ヒルトンなど名だたる5つ星ホテルが点在。
その中で私がサリンダを選んだ決め手は―

  • 旅行サイトの口コミが常に上位
  • 空港から近い=移動ストレスが少ない
  • 5つ星なのに1泊約2万円前後(大人2名)

コスパ・立地・サービスのバランスが良く、はじめてのフーコックにもベストだと感じました。

アクセスとチェックインの流れ

サリンダへの行き方と、チェックイン後の流れについて簡単にまとめていきます。

アクセス

日本からフーコック島へは直行便がないため、2025年5月現在はホーチミン経由が最短ルートです。国際線ターミナルから国内線へは徒歩約5分、乗継便は1時間ほどで到着します。

事前にフライト情報をメール送付すると、ホテル専用車での無料送迎(2025年5月時点)を手配してくれました。直前の便変更にも柔軟に対応してもらえたのは高評価ポイントです。

チェックイン & ウェルカムドリンク

チェックインの時に出されたウェルカムドリンク

到着すると、まずは4種類のウェルカムドリンクから1人1杯選べるサービスが。
どれも個性派ぞろいで、見た目もインパクト大!

あの黒いドリンクは何味だったんだろ?
赤は美味い♪

客室タイプと価格帯

サリンダには全116室があり、眺望で「ヒルビュー」と「シービュー」に分かれています。
バスタブはシービュールーム以上のみ設置です。

客室内の様子:デラックス・ヒルビュー(43㎡)

今回は最もリーズナブルな「デラックス・ヒルビュー」に泊まりました!
でも、広さは43㎡もあり広々♪
キングまたはツインベッド ( 選択可 ) に加えてソファもあり、最大3名まで宿泊可能です。

室内は木目調の落ち着いた雰囲気で、バルコニー付き。シャワーはレインシャワーとハンドシャワーの2種、水圧はやや弱めでしたが問題なく使用できました。
無料のボトルウォーター(1L×2本)やウェルカムスイーツ、アメニティ類も充実しています。

実際に泊まってわかったこと・感想レビュー

静かで穏やかな空気が流れ、落ち着いた雰囲気の中で心地よく過ごせました。スタッフもフレンドリーで、ホスピタリティの高さが印象的でした!

毎晩ベッドメイキングの後には、手紙とともにちょっとしたプレゼントが用意されていて、よく眠れるハーブティーや心地よい香りのスプレーなど、毎日ちょっとした楽しみになっていました。

蚊が多いとの口コミもありましたが、GW中は特に気にならず。
代わりにベランダでイモリをよく見かけました…。

サリンダで印象的だったのは、手入れの行き届いた植物たち。
丁寧に育てられた庭は、まるでジャングルのような深みがあり、新しいホテルにはない老舗ならではの魅力を感じました。

レストランと朝食

充実した食の体験も旅の醍醐味!
ここでは、ホテル内のレストランについて、それぞれの特徴をご紹介します。

朝食ビュッフェ(スパークリング付き)

朝食の写真はたくさんあるので、写真は左右のボタンで切り替えてくださいね!

サリンダの朝食、正直かなり良かったです!!!
入り口でもらえるスパークリングワインで、朝からちょっと優雅な気分に。あまりお酒に強くない私でも、なんだか気分が上がります。

朝食はビュッフェ+テーブルオーダー形式。
ドリンク・フォー・卵料理はオーダー式で、その他はビュッフェ式。
フルーツやドリンク、日替わりの麺などがずらりと並んでいます。

5日間いても飽きなかった推しメニュー:

  • レバーパテをはさんだりアレンジした後に、炭火で自分で焼くバインミー
  • 生はちみつ
  • 濃厚なフルーツジュースやシェイク

席は屋内・屋外が選べて、ピアノの生演奏も。南国の朝をゆったりと満喫できます。

ディナータイムに使える多国籍レストラン&バー

今回は利用できなかったのですが、リゾート内には個性豊かなレストランがそろっています。

サリンダの多国籍レストラン

  • HIGH NOTE BAR AND CIGAR LOUNGE(バー) 18:00-22:30
    生バンド演奏がある日もあり。
  • IL Muro Italiano(イタリアン)18:00-22:30
    石窯ピザやパスタなど、本格派イタリアンが楽しめる人気店。
  • Pakka Indian(インド料理)
    インド人シェフによるスパイス香る本格カレー。「島で唯一の本格インド料理」と評されるだけあり、現地在住者にもファン多数。

バーの雰囲気も魅力的で、生バンドの演奏が行われる日もあり、心地よい音楽に耳を傾けながらゆったりとしたひとときを過ごせます。
次回はカクテル片手に、夜風を感じながらのバータイムも楽しんでみたいです♪

プールサイドのレストラン

プールサイドでは、軽食やドリンクをスタッフにオーダー可能。パラソル下のテーブルに旗を立てると、注文を取りに来てくれます。

価格帯は日本と同程度で、リゾート内としては妥当な印象。

夜にはビーチ沿いでのシーサイドバーベキューも開催されていて、夕暮れの海を眺めながらの食事はロマンチックそのもの。
今回は体験できませんでしたが、次回こそ参加してみたい…!

プール・ビーチ・その他施設

サリンダの魅力といえば、まず思い浮かぶのがインフィニティプール。
そのほかにも、プライベートビーチや家族連れに嬉しい施設が充実しています。

インフィニティプール

サリンダのインフィニティプールは、まるで海と水面が一体になったかのような美しい景色が魅力。
利用者も多くなく、プールチェアもたくさんあり、競争率は高くなく静かで落ち着いた空間が広がっています。

水深は約140cmとやや深めで、大人がのんびり泳ぐのにぴったり。
ジャグジーも併設されています。

子供用プールは小さなお子さん向け(目安として3歳前後)ですがありました。

プール専用のトイレにはコインロッカー・シャワー・ドライヤーが完備されているので、チェックアウト後でも快適に利用できるのが嬉しいポイント♪

また、塩水ろ過システムを採用しているため、塩素臭が少なく肌にもやさしい仕様。
※ただし、金属アクセサリーをつけたままの入水は錆びる可能性あり

夕方には、インフィニティプール越しに沈む夕日が絶景。
時間を忘れて眺めていたくなる景色です。

プライベートビーチ

ビーチは宿泊者専用で、驚くほど静か。
プールからも直結していて、移動もラクラク。シャワーが設置されていて、砂もすぐに落とせます。

嬉しいサービスとして、バナナボートは無料で貸し出し可能です。

時々ふらっと現れるフルーツ売りのおじさんも名物で…。
買うとその場でカットしてくれて、プールサイドでのんびり味わうのが最高でした♪

スパ(今回は利用せず)

今回は利用しませんでしたが、スパはタイ式メニューが中心で、チェックインから2日以内に受けると割引になるプロモーションもあります。

施術ルームは広々&ジャグジー完備と、かなり本格的な雰囲気。次回は絶対に体験してみたい施設のひとつです。

キッズクラブ(9:00〜18:00)

カラフルな室内にボールプール、クラフト、絵本等がありました。

スタッフが常駐し、日替わりイベントも掲示されています(ベビーシッターは要予約)。

よくある質問(FAQ)

よくある質問と書いた画像

Q1. サリンダリゾートフーコックは他の5つ星ホテルと比べてコスパは?
A. 一泊約2万円〜で接客・施設・朝食の質はそれ以上。静けさとホスピタリティ重視の人には特に高評価です。

Q2. King Kong Mart(キングコングマート)までは歩けますか?
A. 歩けない距離ではありませんが、グラブで200円もしないので、毎回Grabタクシーを利用していました。

Q3. オールインクルーシブですか?
A. サリンダリゾートフーコックはオールインクルーシブではありません。もしオールインクルーシブを含むプランを希望するなら「SOL by Meliá Phu Quoc」などが候補になります。※2025年5月現在

まとめ

サリンダリゾートまとめ

  • 1泊約2万円〜と高コスパ(Agodaスコア9.4)
    一部デメリット(シャワー水圧など)もあるが総合的に高評価
  • 朝食ビュッフェが豪華&スパークリング付きで非日常感
  • インフィニティプールやプライベートビーチで癒し時間を満喫
  • 全116室・広々とした客室でアメニティも充実
  • 空港&市街地へのアクセス良好、無料送迎付き

自然に囲まれた静かな環境と、高品質なサービスが魅力のサリンダリゾートフーコック。カップルにもファミリーにも、自信を持っておすすめできる5つ星ホテルです♪

  • この記事を書いた人
笑顔で飛行機にまたがってCAさん風のうさぎ

まみ (管理人)

『ひびまいる!』は愛知県在住の専業主婦マイラー、まみが書いています!

子育てと家事の合間に、セントレア(中部国際空港)を拠点にマイルやポイントをコツコツ活用中。

初心者でも簡単にマネできるお得な旅のコツや、マイルを活用した家族旅行の楽しさをお伝えしています♪

-旅行記, 海外旅行
-, ,