
今度ベトナムに行くんだけど、入国審査がすごく混むらしくて…
1時間以上並ぶこともあるって聞いて不安…。

それなら「ファストトラックサービス」がおすすめ!
事前予約で専用の優先レーンが使えるから、入国審査がサクッと終わるよ♪
せっかくベトナムに到着しても、入国審査に長蛇の列…。
1時間以上並ぶということも珍しくありません。
特にハイシーズンや到着便が重なる時間帯は大混雑。
そんなときに便利なのが「ファストトラック(優先入国)サービス」です!
結論!
少しの出費で、入国が超スムーズ!

もし今回使っていなかったら乗り継ぎに間に合わなかったかも。
そう考えると、お金をかけるだけの価値はあったと思う。(しかも安い!!)
ファストトラックサービスとは?
ベトナム入国時の長蛇の列を回避できる、時短で使える優先入国サービス(ファストトラックサービス)をご紹介します。
ファストトラックサービスの仕組みとメリット

ファストトラックサービスは、ベトナム入国審査時に通常の長蛇の列を避けてスムーズに手続きを済ませられる、便利な優先レーンサービスです。
混雑時には1〜2時間かかることもある入国審査ですが、このサービスを利用すれば、約10〜20分ほどで通過できることも!
今回私は10分で入国審査の列を通過しました!
旅行会社や空港サポート会社を通じて、事前にオンライン予約するだけでOK。
当日は空港で係員が案内してくれるため、初めてのベトナム旅行でも安心です。
どこで申し込める?おすすめの代理店比較

ベトナムの主要空港でファストトラックサービスを提供しているオンライン旅行代理店(OTA)を表にしました!
※他にも多くの会社がありますが、知名度が高く信頼できる有名企業に絞った方が安心だと考え、この4社を選んでいます。

この中で私はTrip.comの一番安いファストトラックサービスを使いました!
値段は一番安いものにしましたが特に困ることもなく、LINEで事前にやり取りしていったので迷った時でも大丈夫という安心感がありました。
対応空港一覧
以下の主要空港でファストトラックサービスが提供されています。
- タンソンニャット国際空港(ホーチミン)
- ノイバイ国際空港(ハノイ)
- カムラン国際空港(ニャチャン)
- ダナン国際空港(ダナン)
- フーコック国際空港(フーコック島)
これらの空港では、旅行会社やKlook、VELTRA、GetYourGuideといったオンライン予約サイトで手軽に申し込めます。
利用手順とリアルな体験談・注意点まとめ
スムーズな入国のための手順と、実際に使って感じたメリット・注意点をまとめました!
予約から当日の流れ

- オンライン予約
事前にオンラインでファストトラックサービスを予約します。予約時にはパスポート情報や利用するフライトの情報を入力します。 - 到着後の合流
現地空港に到着すると、自分の名前が書かれたボードを持ったスタッフが飛行機をおりて入国審査の直前の場所で待っています。スタッフに声をかけ、パスポートや必要な書類を提示します。 - 優先レーンで手続き
スタッフの案内に従い、優先レーンで入国審査を行います。 - 荷物受け取りから出口までの案内(※サービス内容はプランにより異なります)
利用したプランによっては、入国審査後にスタッフが荷物受取所まで案内してくれる場合があります。また、オプションでホテルや指定場所までの送迎サービスを予約できることもあります。

私が今回利用したのは、入国審査の優先レーンのみのプランで、荷物の受け取りなどのオプションはつけていません。
実際に使ってみた感想(口コミ&体験談)
ファストトラックを実際に利用した旅行者の声には、好評なものもあれば、やや厳しい意見も見られます。
今回は、高評価・低評価それぞれの意見をわかりやすくまとめてみました。
高評価
低評価
- 到着後すぐに市内へ向かえて、とても時間を有効活用できた
- 一般の入国審査が長蛇の列だった中、優先レーンを利用し、約10分弱で手続きを完了した
- 短い乗り継ぎだったので、とても助かった
- 高齢の両親を長蛇の列に並ばせられないので申し込んだけど、本当に申し込んでよかった
- ベトジェット( LCC )が遅延したので、申し込んでなかったら確実に乗り遅れていたと思う
- 時間短縮ができたが、サービス料金が発生するので待ち時間を苦にしない方にはおすすめしない
- 時間帯によるが、長蛇の列ではなかったため少しもったいなかったように思う
混雑状況は飛行機の出発時間帯によって異なります。
また、初めての旅行やお子さま連れ、ご高齢の方とのご旅行など、それぞれのニーズに応じて、サービスの利用を検討されることをおすすめします。

午後の便で到着したとき、一般レーンはまるでディズニーランド並みの大行列!
1時間半は確実に並ぶだろうなと思うほど混んでいて、正直こんなに入国審査で並ぶ国は初めてでした。
ファストトラックをつけておいて本当に正解だったと思います。
注意点と利用時に気をつけたいポイント

ファストトラックサービスはとても便利ですが、提供している代理店によって内容が異なります。
申し込む前に、以下のポイントを確認しておくことをおすすめします。

私が利用したサービスはLINEに対応していたので、とても安心感がありました。
やっぱり、普段使い慣れているツールでやり取りできるのは大きいですね!
まとめ:ベトナム入国審査の長蛇の列に並ばなくてすむファストトラックサービスはかなりおすすめ
ベトナム主要空港のファストトラックサービスは、短い旅行期間を有効活用したい方や、初めての旅行で不安な方にとって特に便利なサービスです。
待ち時間のストレスを減らし、ベトナム滞在を快適に始めるために、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
記事のまとめ
- ベトナム入国時の長蛇の列を避けられる「ファストトラックサービス」が便利!
利用すれば入国審査が約10~20分で完了することも - 主要空港(ホーチミン、ハノイ、ダナンなど)で利用可能
- サービス内容や料金は代理店・プランにより異なるため要確認
- 口コミでは「時間を有効に使える」と高評価も多いが、空港の混雑状況によっては不要と感じる声も

これからベトナムへ行かれる方へ──
入国審査は想像以上に混雑していて、私も初めて見たときは思わず引いてしまうほどでした。
心からお伝えしたいのは、1時間以上立ちっぱなしで並ぶのは本当に大変だということ。
特に小さなお子さん連れやご年配の方が一緒なら、なおさらです。
快適に旅をスタートさせるためにも、ファストトラックの利用は本当におすすめです。ぜひ一度検討してみてくださいね。